水道水が美味しい県ランキング上位でも浄水器を付ける理由は?

お水のこと

水道水が美味しい県ランキングというのをたまに見かけますよね。

よくあるのが、お住まいの地域の水道水が美味しく感じるかどうかを都道府県別にアンケートを取ったもの。

もうひとつは、お住まいの地域には関係なく、どの都道府県の水道水が美味しいと思うかというアンケートです。

アンケート結果は調査方法によって様々ですが、都道府県単位では水源地がさまざまだったり、

イメージによる集計だったりすると実際にはどうなのかな?

と疑問に思われる方もいらっしゃると思います。

そこで、今回は「日本一の地下水都市」で、水道水が美味しいとして知られる熊本市に注目してみます!

熊本市は世界に誇る地下水都市?

熊本市のホームページのよると、熊本市は生活用水のほぼ100%を地下水で賄っているそうです。

熊本市は、九州の中心に位置しています。市民の水道水の100%を地下水で賄っており、清らかで豊富な地下水は、社会活動を営むうえで様々な用途に利用されています。人口約74万人を擁する都市で、水道水の全てを地下水で賄っているところは、日本全国でも他に例がありません。まさに世界に誇る地下水都市と言えます。

熊本市のホームページ「熊本市の環境」より引用

熊本県全体としても、年間で全国平均以上に降る雨が阿蘇山周辺の火山灰層によって濾過されて、ミネラル分が豊富なおいしいお水が作り出されているそうで、なんと生活用水の約8割が地下水からのお水ということなんだそうです。

まさに、世界に誇れる地下水の県といえそうですね。

世界に誇る地下水都市でも浄水器を付けるわけとは?

そんな美味しい地下水を使った水道水は当然そのまま美味しいハズなんですが、、、

残念ながら、消毒のために投入される塩素の影響でニオイが気になったり水道管の老朽化などが原因で汚れが出たりしてしまいます。

塩素は浄水場だけではなく各地域の配水場でも必要に応じて追加投入されますので、地域や時期によって差が出てしまうということなんですね。

ですので、ご家庭によっては家中のお水を浄水にする全館型オール浄水システムを導入されるところも増えているんです。

こちらのご家庭では6年前から家中ぜ〜んぶ浄水の「最上清流」をご採用いただいています。

年に一度のカートリッジ交換で、ず〜っと安心手間いらず♪ 快適なお水のある暮らしをサポートしています

美味しい水道水のまちランキング上位の美味しいお水が更に美味しく、安全で優しいお水に変わります!!

管理人

1,950 views

引っ越しをした途端にお風呂で体中がかゆくなってしまい、あれこれ奮闘した結果、家中のお水を浄水にするというのがライフスタイルに合っていると実感。 以来家中を浄...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。