家づくりのプロもオススメのセントラル浄水器でも設置場所注意?

お客様のストーリー

キッチンでもバスルームでも、洗面所でもトイレでも、お洗濯もガーデンの水やりも、全ての蛇口のお水を塩素フリーのお水に変えるセントラル浄水器は、家づくりのプロの建築家の方たちからもご好評をいただいています

全国で設置をしていますと、ステキなデザインのお家がたくさんあって設置する側もとても嬉しくなるのですが、設置場所には少し注意が必要なんです。

今回は数年前に完成したとってもクールなお家の事例についてご紹介します。

洗練されたデザインのお家の中にみごとに収まる設置スペース

建築家の先生が腕によりをかけてデザインしたのは無駄を削ぎ落としたクールな新居!

そして、そんな洗練された新居に取り付けられたセントラル浄水器の設置場所は、

何と、屋内の階段下の収納スペースの奥深くでした!!

目立たない場所にとてもすっきり収まってはいるのですが、、、

屋内設置はメンテナンスには不向き?

実は屋内にセントラル浄水器を取付けると、少し面倒なことになってしまうんです。

というのも、

メンテナンスをする度に収納箇所の荷物を一旦全部外に出さざるを得ず、

また、

どんなに気を使ってもカートリッジ交換の時にちょっと水が溢れてしまう事態に。

そして、作業が終ったらまた荷物を元に戻し、という繰り返しになってしまったんです。

結局屋外に移動することに

毎年メンテナンスのたびに荷物を外し、またもとに戻しといぅルーティンだったのですが、

あるときお客様から、現在の浄水器の場所屋外へ移動してほしいとのご依頼をいただきました。

「よかった〜」

「これでカートリッジ交換時のお水ちょい漏れの気を遣わなくてよくなる!」

とメンテナンス担当者は胸を撫で下ろしました。

取り外した浄水器は屋外の車の駐車の邪魔にならない隅っこに、

無事設置することができました。

これからも快適なオール浄水生活をお楽しみ頂けるようにしっかりメンテナンスしていきますので、

引き続きよろしくお願い致します!

家づくりのプロの工務店さんからのオススメも

設計の先生たちだけではなく、何軒ものお家を建ててきた家づくりのプロ、工務店さんからのオススメも非常に多いんです。

設置のタイミングは、新居が完成間近の外構工事が始まる前が一番スムースです。

ステキなお家がまもなく完成です。

多くのセントラル浄水器では除去できない塩素が僅かに残留してしまいますが、「最上清流」は自社工場自慢の独自のカートリッジで1年間しっかり残留塩素をカットいたします。

キッチンでもバスルームでも、洗面所でもトイレでも、お洗濯もガーデンの水やりも全ての蛇口から美味しくてキレイで優しいお水が出てきます!

家中のお水が浄水の、毎日のリズムが整うワンランク上質の毎日をお楽しみ下さい!

管理人

1,947 views

引っ越しをした途端にお風呂で体中がかゆくなってしまい、あれこれ奮闘した結果、家中のお水を浄水にするというのがライフスタイルに合っていると実感。 以来家中を浄...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。