エコキュートと併用ダメ? お孫さんにもセントラル浄水器?

2025年3月から「住宅省エネ2025キャンペーン」の一環の「給湯省エネ2025事業」で、エコキュート(ヒートポンプ給湯機)の設置や交換に国から最大21万円の補助金が交付される(※)ことになりましたね。
これは「家庭におけるエネルギー消費の割合が大きい給湯分野」について「2030年度におけるエネルギー需給の見通し」の達成に寄与するためのものなんだそうです。
そんなエコキュートについて、あるお客様からお問い合わせを頂きました。
セントラル浄水器エコキュートと併用ダメ? いわれなき迫害?
「エコキュートとセントラル浄水器って併用できないの?」
というご質問を頂きました。

お客さまにお話を伺うと
「新築のお家にセントラル浄水器を採用しようとしてたけど、ガス会社さんから
『セントラル浄水器を設置するとお湯を沸かすのに必要な成分が除去されてうまく科学反応でくなくなり、給湯器がうまく作動しなくなるからセントラル浄水器は設置したらダメ!』
って言われた」のだそうです。

「仕方がないので、セントラル浄水器を諦めてキッチンだけの浄水器で我慢しようか」と思われたそうなのです。
家中ぜ〜んぶ浄水の「最上清流」は全国で導入実績がまだ16,000件くらいと、ものすごく多いとは言えないのですが、
『エコキュートが不具合をおこした』
なんていうケースはこれまでに一軒も無く、
また、普通にエコキュートを付けていらっしゃるお客様もいらっしゃいますので、
どう考えてもおかしな話なんですが、、、
ましてや、『セントラル浄水器で何かの成分を除去することで給湯器の化学反応ができなくなる』
なんて、どういうこと???
ってかんじです(笑)
セントラル浄水器がまだよく知られていない製品だからか、
知らないモノを認めない勢からは
『こんなの付けたら配管の中がバイ菌だらけになる!』
『水道法で禁止されてる!』
などといういわれのない迫害を受ける事もたまにあります(苦笑)
セントラル浄水器は全く問題なくエコキュートと併用できます!
セントラル浄水器の事で変な話を聞くことがありましたら、遠慮なくお問い合わせくださいませ。
20年来のお客様のお孫さん?
「エコキュート、問題なく併用できますよ!」
お客様にこれまでの設置実績や製品の詳細などをお伝えすると
「そういう事なら是非ともお願いします!」
と、設置のご依頼をいただきました!
有難うございます。

という事で、あっという間にステキな新築のお家に設置することができました!



お客様にセントラル浄水器を付けようと思った理由を聞いてみたところ、
なんと、このお客様は家中ぜ〜んぶ浄水の「最上清流」を20年以上も使っていただいているベテランユーザーのお孫さんでした!
今までにも、
『息子の家に付けて欲しい』
『実家で使っていた浄水器を新居につけたい』
なんていうケースは結構ありましたが、
家中ぜ〜んぶ浄水の「最上清流」はついにお孫さんの代へ突入しました。
ということで、
セントラル浄水器は全く問題なくエコキュートと併用できますので、
親から子へ、子から孫へと繋ぐ
家中ぜ〜んぶ浄水の快適な暮らし、皆さんもいかがでしょうか。
ちなみに、家中ぜ〜んぶ浄水の「最上清流」には、ファインバブル給湯器も併せて設置することができます。
家中ぜ〜んぶ浄水に、家中ぜ〜んぶファインバブルのお湯 最強すぎます!
この記事へのコメントはありません。